最速でダーツを上達したい人に【Aフライト育成講座】販売中

ダーツライブカードはどこで買える?元ダーツバー店員が徹底解説!

ダーツライブカードはどこで買えるのかを解説

現役ダーツプロ&元ダーツバー店員の「なよ」です。

本記事では、ダーツライブカードがどこで買えるのか解説します。

必須級のアイテムですが、「どこで買えるんですか…?」頻繁に聞かれるので書いてみました。

ダーツバーでダーツライブカードを仕入れていた経験も活かして、濃い内容で解説します。

今すぐにカードが欲しい人から、お気に入りのデザインをじっくりと選びたい人まで参考になるはずです。

では、さっそく行ってみましょう!

この記事の著者
真なよダーツ。管理人「なよ」

ダーツブロガー

なよ@nayokaeru

nayo

詳しいプロフィール
  • ダーツ歴9年
  • ダーツバー勤務2年
  • ダーツプロライセンス所有
  • ダーツライブマイスター所有
  • 4スタンス理論コーチ級ライセンス所有
  • 最高月間15万アクセスのダーツブログ「なよダーツ。」管理人

→なよの詳しいプロフィール

ダーツライブカードが今すぐ欲しい!と言う方は、下記の専門ショップをチェックしてみてください!

目次

ダーツライブカードはどこで買える?

ダーツライブカードの購入先

ダーツライブカードの購入先は主に2種類あります。

  • 実店舗で購入
  • オンラインで購入

それぞれの特徴やメリット、デメリットを解説します。

方法① 実店舗で購入

まず一番最初に思いつくのは実店舗の購入ですよね。

代表的な入手先はダーツ専門店です。

ダーツハイブ、TiTOなどの大手ダーツ専門店なら確実にダーツライブカードの取り扱いがあります。

また、ダーツライブのマシンが置いてあるネットカフェやダーツバーでも用意されていることがあります。

なよ

ダーツバーなどでは店頭には置いていないことも!
スタッフさんに確認してみてください!

実店舗で購入するメリット

実店舗で購入する最大のメリットは、すぐにカードが手に入ることです。

ダーツライブカードは購入してすぐに利用することができます。

そのため、当日からオンライン対戦や記録をとることができます

また、詳しいスタッフがいれば、ダーツライブカードの設定までアドバイスをもらえるでしょう。

実店舗で購入するデメリット

実店舗で購入するデメリットは、デザインの選択肢が少ないことです。

基本的に、ダーツライブカードのデザインは早い者勝ちです。

すると、カッコいいデザインや人気のデザインはどんどん無くなってしまうんですよね。

タイミングが悪いと、「THE 売れ残り」な地味なデザインしか残っていない場合も…

お気に入りの一枚を買いたい!という人は実店舗で購入するのは微妙かもしれません。

方法② オンラインで購入

ダーツライブカードはオンラインでも購入することができます。

特にダーツ専門のオンラインショップには豊富な種類が揃っています。

また、Amazonや、楽天市場などの総合オンラインショップでも買うことができます。

オンラインで購入するメリット

オンラインで購入する最大のメリットは、幅広いデザインから選べることです。

ダーツライブカードは一度購入すると長く使うことになります。

せっかくなら自分のモチベーションを上げてくれる一枚を用意したいですよね。

オンラインなら多種多様なデザインや、レアな限定品まで揃っています。

お気に入りの一枚を見つけるなら、オンライン購入が最適です。

なよ

初めてのダーツライブカードはオンラインでの購入がオススメです!

オンラインで購入するデメリット

オンラインで購入するデメリットは、たまに粗悪品が紛れていることです。

  • 新品ではなく中古品だった
  • カードの上からステッカーを貼ったデザイン偽造カードだった

というトラブルを何度かご報告いただいています。

そのため、信頼できるオンラインショップで購入するのが一番です。

これらの有名なダーツ専門店は、メーカーからカードを直接仕入れているため100%正規品です。

初めてのダーツライブカード購入は信頼できるショップを選びましょう。

ダーツ通はダーツバーが狙い目!?

2枚目以降のダーツライブカードを探しているダーツ通の方にオススメな購入先はダーツバーです。

特に田舎のダーツバーなどでは、昔のお宝カードが発掘できることも…!

他の人が持っていないカードでプレイすると「それ良いね!」と声をかけてもらえることも多いです。

ぜひダーツバーで「ダーツライブカードありませんか?」と声をかけてみてくださいね。

なよ

レアカード探しは、地方の昔からあるダーツバーが狙い目です(笑)

ダーツライブカードの価格は?

基本的なダーツライブカードの定価550円(税込)です。

ただし、中にはコラボカードや、限定カードは高めに値段設定されていることもあります。

ミニオンとコラボしたダーツライブカード

例えば、こちらは2025年発売のミニオンのコラボカードです。

コラボカードということもあり、1,320円でした。

人気ダーツプロ坂口優希恵選手選手のコラボダーツライブカード

こちらは2024年発売の人気ダーツプロ坂口優希恵選手選手のコラボカードです。

カードだけでなく、3種の限定アワードムービーが付属して5,000円でした。

通常のカードは550円で、中には5,000円程度の限定品があることも覚えておきましょう。

ダーツライブカードの購入前の注意点

ダーツライブカードの購入前の注意点を解説

ダーツライブカードの購入前に注意して欲しい点も解説します。

僕の初心者時代の失敗談も交えているのでぜひ参考にしてください。

本当にダーツライブカードですか?

ダーツライブカードと間違えやすいフェニックスカード
ダーツライブカードと間違えやすいフェニックスカード

失敗談としてよくあるのが、ダーツライブカード以外のカードを買ってしまうことです。

特にフェニックスカードと間違えて買ってしまうのはあるあるですね。

失敗しないためにも、探す際には「ダーツライブカード」と正式名称で検索しましょう。

また、購入前に「本当にダーツライブカードなのか?」を確認するようにしてくださいね!

なよ

僕も経験がある失敗談です…。

高額転売に注意!

前述もしましたが、ダーツライブカードは高くても5,000円程度で買うことができます。

しかし、昨今では限定カードの高額転売も見かけるようになりました

ビンテージのレアカードの値段が多少高くなるのは仕方がないことだと思います。

しかし、高額なカードを買う前には一度定価を調べてみることをオススメします。

よくある質問|ダーツライブカード

最後にダーツ初心者にありがちなダーツライブカードの疑問点にもお答えします。

普段使いできるお店にダーツライブカードは売っていないの?

正直、普段使いできるお店でダーツライブカードを見かけることはほとんどありません。

ドン・キホーテに売っているのを見かけたこともありますが、店舗によっては売っていません。(最近は特に見かけないかも…)

入手のしやすさを考えてもオンライン購入がオススメです。

いろんな種類があるけど、どんな違いがあるの?

基本的な機能は全て同じです。

550円のカードも5,000円のカードも機能に違いはありません。

ただし、限定カードには限定のテーマやアワードが付属していることがあります。

ダーツライブカードを買う時、何か特別な手続きや必要なものはある?

スマホを用意しておきましょう。

専用のアプリをインストールすることで、カード内の情報を編集したり記録を見ることができます。

ちなみにアプリがなくてもカードは利用することが可能です。

まとめ:ダーツライブカードはどこで買う?

ダーツライブカードの購入先のまとめ

以上、今回はダーツライブカードの購入先について解説しました。

ダーツを上達する上で必要不可欠なのがダーツライブカードです。

便利なだけでなく、お気に入りのデザインがあれば普段の練習もグッと楽しくなりますよ。

今回の内容をまとめます。

  • 今すぐダーツライブカードが欲しいなら実店舗購入
  • お気に入りのデザインをじっくり選びたいならオンライン購入
  • オンライン購入は専門のダーツショップがオススメ
  • ダーツ通は地方のダーツバーを探すと楽しい!
なよ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ダーツライブカード以外の必須アイテム

当ブログでは、ダーツライブカード以外のダーツの必須アイテムについても解説しています。

ダーツ用品を揃えたい初心者の方には読んでいただきたい内容です。

また、もっとダーツライフを充実させたい中級者以上の方にもご好評いただいております。

ぜひ合わせてご覧くださいね!

→ダーツ道具・アイテムをプロ目線で解説しました

目次