こんにちは。ダーツ大好き「なよ」と申します。
ダーツのプロライセンスと、ダーツライブマイスターの資格を取得し、ダーツバーで働いています。
この記事では僕のプロフィールや当ブログのコンセプトを紹介します。
なよの経歴
まずは僕の現在の経歴は以下の通りです。
- 2017年5月
- ダーツを始める
- 2017年11月
- 4ヶ月でAフライト達成
- 2018年10月
- AAフライト達成
- 2019年8月
- ダーツライブRt.15達成
- 2021年1月
- イップス発症。Rt.9まで下がる
- 2021年7月
- ダーツバーで働き始める
- 2021年12月
- ダーツライブマイスターの資格を取得
- 2022年1月
- イップスを乗り越えてパーフェクトプロの資格を取得
- 2023年8月
- 4スタンス理論プレーヤー級ライセンス取得
2023年でダーツ6年目となります。
最初は本当に下手くそで、初めてのダーツは女子にボッコボコにされるくらい才能なしでした。
悔しさからダーツを練習するようになり、ダーツの楽しさにのめり込んでいきます。
それからはダーツをひたすら練習してきて今に至ります。
ダーツプロ・ダーツライブマイスターを取得

2021、2022年にダーツライブマイスターとダーツプロの資格を取得しました。
ダーツバー勤務2年
縁があり、とあるダーツバーで現在働いています。
強い方と対戦させてもらったり、初心者さんにダーツを教えたりと、毎日楽しくダーツに関わる仕事をしています。
お店で販売しているダーツグッズは僕が選んでいるので、バイヤーのような仕事もしています。
「なよダーツ。」の管理人
もともとダーツの成長記録として作ったダーツブログ「なよダーツ。」の管理人です。
おかげさまで、最高月間15万アクセスを集めるブログになりました。
そんな経験も活かして、この「真なよダーツ。」は分かりやすくて、役に立つダーツ情報を届けられるように頑張ります。
「真なよダーツ。」のコンセプト・目標
当ブログの目標は「家投げを広める」です。
僕が最短でダーツが上達できたのは80%家投げのおかげです。
家投げをしたい人をサポートしたいと思い「真なよダーツ。」を開設しました。
素直に役立つ記事を書きます
僕はダーツブランドとスポンサー契約を結んでいません。
そのため、良いものは良いと書きますし、悪いものは悪いと書けることが強みです。
素直にダーツ好きに役立つ情報を届けられるように頑張ります。
なよの発信媒体
Twitter(@nayokaeru):ツイッターはよくチェックしているので、質問があれば気軽にどうぞ。
Youtube(なよちゃんねる。):チャンネル登録してくれると嬉しいです。近々動画投稿も復活させます。
インスタ(nayokaeru):ダーツバーの紹介をメインに行います。
なよの自己紹介
僕について少しでも親近感を持ってもらうために、自己紹介です。
- 1996年生まれの男
- 北海道札幌出身
- 身長171cm 体重50kg前後の痩せ型
- 理系大学(工学部・電気系)卒業
- 趣味はダーツ、読書、ブログ
- 特技ホームページを作ること
- 利き手は右、効き目は左
- 海外選手が好き(ギャリー、スミス)
- 日本人選手は勝見翔さん推し
- 「美味い肉」が好物
共通点が見つかると嬉しいです。
支援者
僕のブログを広げる支援をしてくださっている方を紹介します。
WMプロダクション:
「子供から高齢者まで、自然にダーツを投げるのが当たり前の環境を作る」をゴールに掲げるメディア。
スポーツとしてのダーツを広める活動をされています。
おもちパチンコやめるってよ:
パチンコ依存症を克服し、新たな趣味を提案しているブログです。
一つの候補としてダーツをオススメしており、ダーツ情報も的確で面白いです。
サンライズボーカル教室:
ボイストレーニング教室です。
オンラインボイトレに力を入れています。
特定商取引法に基づく表記
[なよダーツ。]は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。