現役ダーツプロ&元ダーツバー店員の「なよ」です。
本記事では、ダーツの「ハットトリック」について解説します。
ハットトリックとは?
ハットトリックの難易度・確率は?
ハットトリックのコツを教えて!
これらの疑問に答えます。
ダーツをやるからには、一度は出したいという声の多いハットトリック。
ブルに3連続で入れるハットトリックを出せたらカッコいいですよね!
本記事では、今までハットトリックを10000回以上決めてきた筆者が、徹底的に解説します。
他の記事では読めない、具体的なコツまで解説するのでぜひ参考にしてくださいね。
詳しいプロフィール
- ダーツ歴6年
- ダーツバー勤務2年
- ダーツプロライセンス所有
- ダーツライブマイスター所有
- 最高月間15万アクセスのダーツブログ「なよダーツ。」管理人
【10秒でわかる】ダーツのハットトリックとは?
ダーツのハットトリックとは、ダーツボードの中央「ブル」に3回連続で入れることを言います。
1ラウンドの間で3連続でブルに入れ続ける必要があり、難易度は高め。
略して「ハット」と言われることが多いです。
相手がハットトリックを出したら「ナイスハット!」と声がけしてあげましょう。
ダーツのハットトリックの点数は?
ハットトリックの点数は、基本的に50点×3本=150点です。
高得点なので、ゲームを大きく動かすだけの力がありますね。
ただし、セパレートブル方式のルールでは、アウターブル(外側のブル)の点数が25点です。
そのため、ルールによって、ハットトリックを出しても150点にならないこともあります。
セパレートブルについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ダーツ初心者のうちは、ハットトリック=150点という認識でOKです!
ハットトリックの難易度はどのくらい?
ブルに3連続で入れるハットトリックは難易度が高いアワードと言えます。
少なくとも、1ラウンド中にブルを2回入れる「ロートン」よりも、段違いにレベルが高いです。
この章では、ハットトリックの難易度の高さを深掘りしていきます。
ハットトリックが出る確率を計算してみた
実際にハットトリックがどれほど難しいのか確率の計算をしてみました。
- トリプルリング内にダーツがランダムで刺さると仮定
- トリプルリング内の面積は110.25πcm^2
- ブル内の面積は4.84πcm^2
この面積から、ダーツを1本投げてブルに入る確率は4.39%と計算できます。
ハットトリックを出すためには、これを3回繰り返す必要があるので、確率は0.00846%という結果に。
つまり、ざっくりと言うと1万回投げて1回ハットトリックが出る確率になります。
しっかりとダーツを狙う精度を上げていく必要があると分かりますね。
適当に投げただけでは、ハットトリックは出ないんだね!
ダーツ初心者がハットトリックを出には?
いつになったらハットトリックが出せますか?
どれくらい練習すればハットトリックが出ますか?
こう言った質問をよくいただきます。
結論、初ハットトリックのタイミングは人によって全然違います。
ハットトリックは1ラウンドだけの結果なので、運が良ければサラッと出ることもあるからです。
ダーツ初めの女の子がハットトリック!?
僕がダーツバーで働いている時は、たびたびミラクルを見てきました。
例えば、女の子が初めてのダーツの3ゲーム目に覚醒してハットトリックを出したことを目撃したことがあります。
女の子の投げ方は、お世辞にも上手いとは言えず本当に偶然でした。
他にも、たびたび色々な人のミラクルを見てきました。
そのため、初ハットトリックを出すタイミングは人によって様々だと感じています。
僕の初めてのハットは、1日3時間投げる練習を毎日続けていて、1週間くらい経ってからでした。
補足:ハットトリックのさらに上「スリーインザブラック」
ブルのさらに中心「インブル」に3回連続で入れると「スリーインザブラック」と言う別のアワードに変化します。
言うまでもなく、スリーインザブラックの難易度はハットトリック以上。
スリーインザブラックについてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
ダーツ初心者がハットトリックを出すコツ
せっかくダーツをやるからには、1度はハットトリックを出してみたいですよね。
基本的には「練習」が全てですが、以下のようなコツもあります。
- しっかりとブルの中心を狙う
- 3回同じ動作ができるリズムを意識
- ハットトリックを意識しすぎない
- マイダーツを使う
それぞれ解説していきます。
コツ1. しっかりとブルの中心を狙う
まずは大前提ですが、しっかりとブルの中心を狙いましょう。
ブルを狙うのなんて当然でしょ!
と思う人も多いかもしれませんが、案外ブルの中心をしっかり狙えている人は少ないです。
ブルの中心は地面からの高さが173cmです。
そのため、目線の高さを考慮すると、身長180cm以下の人はブルを見上げることになります。
見上げる動作は疲れるので、無意識のうちにブルの下の方を狙っている人が多いのです。
ブルの中心を狙わないと命中率42%減!?
ブルの中心を狙った時と、ブルの下側を狙った時のブルの命中率を計算したことがあります。
結論、ブルの命中率が42%下がるという驚きの結果が出ました。
まずは最低限の条件として、ブルの中心をしっかりと狙うところから始めましょう。
コツ2. 3回同じ動作ができるリズムを意識
極論、ハットトリックは3回同じ投げ方ができれば達成できます。
1投目がブルだった場合、同じ動作で投げることができれば2投目、3投目もブルに入るはずですからね。
3回同じ動作をするためには、リズムよくダーツを投げることが大切だと感じています。
1本1本をリズムを断ち切って投げていると、ハットトリックは大変です。
3本のダーツを1セットだと考えてリズムよくダーツを投げると、狙ったところダーツが寄っていきますよ。
コツ3. ハットトリックを意識しすぎない
ハットトリックを意識しすぎないことも大切です。
ハットトリックを出したことがない人は、、1本目、2本目とブルに入ると超ドキドキすると思います。
結果、力が入りすぎてダーツがあらぬ方向に飛んで行ったことがある人も多いのではないでしょうか。
まずは、ハットトリックよりも、ロートンをたくさん出すことを意識してみてください。
1本目ブルで、2本目は外してしまっても、諦めずに3本目もブルに入れてロートンを出しましょう。
地道にロートンを出し続けることで、あなたのハットトリックの確率はぐんぐん上がっています。
必ずハットトリックは出せるので、諦めずにロートンを積み上げよう!
コツ4. マイダーツを使う
実践している人も多いかもしれませんが、マイダーツは必ず持つことをオススメします。
極論、お店に置いてあるハウスダーツでもハットトリックを出すことは可能です。
ただ、大きなハンデがあることを知っておきましょう。
ハウスダーツは軽くて太いのが特徴です。
軽いとダーツの飛びが不安定で、すでに刺さったダーツに弾かれやすいというデメリットがあります。
また、ハウスダーツは太いので、狭いブルにダーツを入れることに向いていません。
マイダーツは重くて細いのが特徴なので、ハウスダーツに比べて圧倒的にハットトリックが出しやすいです。
マイダーツは3000円から買える!
マイダーツは興味があるけど、高いんでしょ?
と思っている人も多いですが、マイダーツは意外と安く買えます。
もちろん安かろう悪かろうではなく、ダーツプロも使えるレベルのものが3000円から買うことができます。
ダーツは場所も取らないですし、1度買えば長く使えます。
ハットトリックを出したい!という人は一度チェックしてみてください。
ちなみに当ブログでは、マイダーツを徹底解説した記事も用意しています。
これを読めば、一生ダーツ選びに困らない知識が手に入るので、ぜひ合わせてご覧ください。
まとめ:ダーツでハットトリックを出す!
以上、今回はダーツの「ハットトリック」について解説しました。
ダーツを遊んだからには1度は出してみたい「ハットトリック」。
ロートンをたくさん出せるように練習することで、いつの間にか勝手に達成できます。
ぜひ頑張って挑戦してみてくださいね!
- ブルに3本連続で入れるのがハットトリック
- 得点は150点でゲームが大きく動く
- 適当に投げてハットが出る確率は0.0085%
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
このブログでは、ハットトリック以外のアワードも徹底解説しています。
興味があれば、ぜひご覧ください。